-
公立高校入試 二次選抜(二次募集)を詳しく! ☆不合格後の選択肢☆
公立高校入試、二次選抜の記事です! 息子が公立高校入試で志望校に不合格になりました・・・二次募集で見事合格となり、その体験に基づいています。 公立高校、一般選抜で不合格だとすぐに滑り止めの私立に入学金を入金しなくちゃ!と思いますが、公立高... -
プロ直伝!かわいい筆文字(遊び文字、居酒屋文字)を書くコツを教えます!①
かわいいい筆文字を書くコツをお教えします! 管理人は書道師範であり、名前入りTシャツを販売しています。 プロの直伝です( ´艸`) 世間では遊書、遊び文字、ゆる文字、居酒屋文字など色んな呼び方がされています。 ここでは「ゆる筆文字」と呼ぶことに... -
簡単なイラストが既存フォント(Wingdingsなど)で入力できます!
ずっと昔ですが、WEBのスクールで学んだ知識です!とても便利なのでお伝えします。デザインをしている方はご存知かもしれません。一般的にはあまり知られていないのではないでしょうか。 シンプルなマークのようなデザイン、フリー画像を探したり、自作... -
割り勘の計算方法!複雑な割り勘をスムーズに計算できます!
私は、大学時代の運動クラブの幹事をしていたためか、割り勘の計算が得意なようです。モタモタうろうろ・・・苦手~!!となるのでいつも私が計算しています。周りに苦手な人が多いので記事にしました。割り勘計算している最中に先輩が「一万円出すわ~」... -
ドラッグユタカの古紙リサイクル!ATMが便利になっていた!♪
いつも使っているドラッグストア、ドラッグユタカで発見が二つ!とっても便利になっていました(^▽^)/ 紹介します~♪古紙リサイクルとATMです!ATMについては、滋賀県の方は特にうれしいと思います♪ 【ドラッグユタカについて】 画像引用:株式会... -
筆吊り(筆掛け)100円均一で自作!
筆吊り(筆掛け)を自作したのであげておきます!自作というか、代用ですが・・・( ´艸`)ダイソー商品3点で、費用は330円です。 墨すみれ コスパすごすぎ! 自分で言っちゃなんですが、ナイスアイディア~♪作っている人いるかな?と一応ネット検索しまし... -
個別指導キャンパスの長所・短所!息子が2か月通っての感想。
成績右肩上が~り~個別指導キャンパス♪「個別指導キャンパス」(以下コベキャン)。中堅公立高校で、底辺の点数を採った息子が今年(2019年)4月末から通い始めました。1科目英語。週1回80分です。別に週2回、自習にも行っています。点数が右肩上がりしま... -
誰でも簡単♪文具でできる!スクラッチカードの作り方
ブログのネタ何かないかな?と次男(中二)に相談したところ・・・学校で使っている文具でスクラッチカードを作成する方法を教えてくれました!次男が考えたそうです。素晴らしいアイデアに唸りました!既出かもしれませんが・・・次男には、以前IQクイズ... -
佛教大学通信教育課程 リポートの書き方
佛教大学通信教育課程課程本科を2019年3月に終了しました。何が一番しんどかったって・・・・リポートでした。試験は持ち込み不可で会場受験でした。覚えるのが大変で試験もしんどいですが私はリポートの方が辛かったです。一応大学を出ているので、なんと... -
書道パフォーマンス☆準備4日!簡単なやり方①材料編
書道パフォーマンス・・・ やってみたいけれど、 お金がかかりそう準備が大変そう場所がない・・・ などなかなかハードルが高い気がしませんか? 私もそうでした!でも、急遽やることになり、やってみたら意外と簡単にできました! 高校の部活で私は外部顧...