アプリがたくさんで重い時!QRコードリーダーを削除!LINEで代用できます!

スマホ、2年を過ぎると動きがなんとなく遅い・・・(;’∀’)
画像や動画も多いけど、特にアプリが多い(;’∀’)
画面ゴチャゴチャ・・・
いらんアプリ消したい(# ゚Д゚)
アプリの削除、まずできるのはQRコードリーダーです!
LINEでQRコードをたまたま読み込んでしまい、代用できることが分かりました。
LINEのお友達追加機能を使います!
詳しく説明するまでもないと思いますが・・・
QRコードでの友達追加をしたことがない方のために。
画像で説明します!
LINE以外の様々な方法も載っているサイトを発見しました→アプリオ
私のスマホは古いので(HAWEI 9P lite)、他の方法はできませんでした(;’∀’)
新しいスマホの方、他の方法を色々知りたい方はアプリオさんの記事を見てくださいね。
LINEでのQRコードの読み方
Androidで説明します。
LINEアプリを開きます。
ホーム画面になっていなければ、左下の 「ホーム」をクリック。
ホームの 右上の友だち追加(人に+)をクリック。
友だち追加 画面の上部 「QRコード」をクリック。
画面の中にQRコードを写す。
認識し、読み取り結果がでました。
開く をクリック。
ホームページが表示されました。
終わりに
ほとんどのQRコードが読み取れます。
数十回していますが、一度だけ読み取れないものがありました。
LINEアプリはスマホを使っている人は大抵入れていますよね。
誰でも使える代用法だと思います!
是非利用してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます!
この記事をかいた人
40代 母親です。 書道教室の先生、筆耕、デザインなどをしています。 書道のほかに、イラストや文章を書くこと、様々な書く&描く仕事を増やしていきたい! そして自分の仕事が世の中の人に笑いと勇気を生み出せるといいな・・・と夢と妄想はいつまでも拡大続けています。
この記事が気に入ったら
いいね!&フォローしよう
最新情報をお届けします