素人母さんの株・投資信託の判断基準をお教えします!一応儲かってます( ´艸`)

  • URLをコピーしました!

 

 

nattanan23 / Pixabay

2004年、イー・トレード証券(現在SBI証券)の口座を開き、投資を始めました。

ライブドアショック、リーマンショックを潜り抜け、それなりに儲かっています。

金額はヒミツ( ´艸`)

 

墨すみれ

というか、いくらかよく分かってない・・・(;’∀’)

今年は、楽天証券の口座も開きました。

株と投資信託をしています。
NISAはしていません。
特定口座(源泉徴収あり)で行っています。
特定口座(源泉徴収あり)は税金処理を証券会社がやってくれます。会社員も自営業も確定申告をする必要がありません。
(損失がある場合は例外)

『一億人の投資術』に詳しいです↓
[blogcard link=”https://oneinvest.jp/tokutei-gensen-ari-demerit/”]

はじめこそ、毎日株価を見ていましたが、今は基本ほったらかしです( ´艸`)

キャピタルゲイン(株価が上がることによる利益)よりインカムゲイン(配当収入)をメインに考えています。
年3%くらいの利益が目標です。
3%は低いようですが、利益を投資に組み込んでいけば複利で5年たつと10%以上資産が増えます。

墨すみれ

私はつい、利益を引き出してしまうので資産が増えていない(;’∀’)

歴はそこそこですが、素人のおばさんの株式投資のやり方・基準をお教えします。

株を始める、始めたところの方
年に3%くらいの利益で満足の方
キャピタルゲインを追うのに疲れた方
優待に夢中の方

に見ていただけると特に参考になるかと思います!

目次

証券口座はSBI証券と楽天証券がオススメ

ネット証券の
SBI証券・楽天証券を使用しています。

なぜなら

手数料が安い。
投資信託の種類が多い。
ポイントがもらえる・使える

からです。
SBI証券はTポイントで投資信託が買えます。

楽天証券は楽天ポイントで投資信託だけでなく、株も買えます。

いづれも100円から1円単位で購入できます。

「SBIネオモバ証券」は、Tポイントで株も買えますが口座維持手数料がかかります。
売買するとほぼ手数料分のポイントが付与されますが、あまり売買しないので使用していません。

私はネットの買い物は楽天市場をメインにしています。
月に500円以上楽天証券で投資信託を購入すると、楽天市場でのポイントが1倍増えますよ!

墨すみれ

期間限定ポイントが使用できないのが残念・・・


期間限定ポイントは使用できません。
SBI証券は、SBI証券が付与した期間限定ポイントは使用できます

どのくらい投資する?

DarkWorkX / Pixabay

 

墨すみれ

投資はしすぎないこと!

当たり前ですが、投資はマックスでも金融資産の3割以下にした方がいいと思います。

15年ほど投資をしてみて、身に沁みました。

どんなに現在景気が良くても、ドカーンと市場全体が冷え込む事件は起こります。

でも明けない夜もないのです。

半分以下になっても、数年寝かせておける心の強さと財力が必要です。

倒産!カミキレに!というリスクもありますので、
分散することもお忘れなく。

100万円を 株5銘柄 投資信託2銘柄 など。
業界も、偏らないほうがいいと思います。

 

投資は金融資産の3割以下で、分散して行う

もちろん、不安な方は2割、1割くらいでも!

いつかは市場が戻る!と信じても、含み損を抱えているのは精神的にしんどいものですよ(;’∀’)

株の購入ポイント

株主優待と配当

株主優待と配当を見て買っています。
初めて買う方は、優待に目が行きがちですが、優待がとてもいい内容でも

私は配当が株価に対して3%以上あるか

も必ず確認しています。

株主優待はとっても楽しいですが、配当をしっかり出している会社は安心と思っています。
優待銘柄は改悪されると大きく株価に影響を与えます。
良すぎる優待は注意が必要です。

はじめはみなさん、優待銘柄を買うと思います。
優待はとてもお得感があって楽しいので、初めは優待銘柄はお勧めです!

配当が3%以下でも、魅力的な優待で、優待と配当のバランスがよければ購入しています

例えば

8267 イオン㈱
2019年11月現在  株価 2222円 配当1株36円 配当利回り1.62%
優待でオーナーズカードがもらえます。
イオンでの買い物の額が半年に3%キャッシュバッグ(100株以上。株数により率は変わります)
イオンシネマ鑑賞+ドリンクまたはポップコーン
イオンラウンジの使用

詳しくはイオン公式ページをご覧ください↓
[blogcard link=”https://www.aeon.info/ir/stock/benefit/”]

配当は低めですが、特別に低くないですし
イオンシネマをよく利用するので、いつでも1000円で観れるのはとっても魅力です!

優待銘柄の見方

ヤフーファイナンスでの見方を説明します

PC画面で説明します。

ヤフーファイナンスの「株式」をクリック

「株主優待」をクリック

下にスクロールすると
条件選択が出てきます。

例として最低投資金額で検索します。

「最低投資金額10万円未満」をクリック

食事券にチェックを入れました。
最低投資金額順になっていますが、「アクセス順」「配当利回り順」にもできます。

下に一覧がでます。

興味のある企業をクリックすると内容が出てきます。

例)7524 マルシェ

気に入ったら様々な項目をみて判断します。

まず「詳細情報」をクリックして
下にスクロールして

「配当利回り」や、実際の配当金額を確認します。
年初来高値や年初来安値を確認すると、今の株価の位置は高いのかどうかの判断のヒントになります。

スクロールを上に戻って

グラフをクリックします
期間をクリックして
短期の動きや長期の動きをみて、今の株価で買っていいのかのヒントにします。

墨すみれ

5年ほどの動きで、登り調子だと購入意欲が沸きます!

 

「企業情報」の「単独決算推移」を見ます。

 

3期前までの配当の状況が見れます。
安定して1株に対して10円支払われているのが分かります。

過去10年間の配当状況は
『投資の森』で見れますよ!

[blogcard link=”https://nikkeiyosoku.com/”]

『投資の森』トップページの
「日本株」をクリックして「日本株トップ」か「日本株検索」で検索窓が出てきます。

じっくり検討する方はこちらをお勧めします!

他にも色々な見方があります!掲示板を見るのも面白いです。
私はだいたいこんな感じでざっくり判断しています。

優待なしの高配当銘柄の見方

今は、実は優待銘柄より優待なしの高配当銘柄を多く保持しています。

はじめは優待にばかり目が行っていたのですが(特に飲食券( ´艸`)、
実は優待銘柄は配当が低いことが多いのです。

ヤフーファイナンスでみると
高配当株を見ると・・・
5%以上の株がたくさんあります。

株を楽しむから、資産を増やしたい!へ気持ちが変わり、今は高配当に魅力を感じています。

高配当銘柄の見方をヤフーファイナンスで説明します

「株式」の「株式ランキング」をクリック

「配当利回り」をクリック

配当利回り順に会社が並びます
気になる会社のコードをクリックして、様々な指標をチェックしてください。

 

過去の配当を見て、配当が今回のみの特別配当ではないかチェックもお忘れなく。

私はちゃんと見ていなくて失敗した経験があります(;’∀’)

 

売買の指標

3%利益があればいいのですが、株価が上がってくると、配当率が下がってきます。
額は同じでも、株価が上がれば率が下がるのです。当たり前ですね。

10万円で購入して、3000円の配当なら3%ですが
株価が20万円に上がったら、3000円の配当は1.5%になります。

私は配当が2%を切るか、株価が購入から50%以上上がったら売ることを考えます。

そして、売って大きく利益が出たタイミングで、株価が長期低迷して魅力がなくなった株も一緒に売ることもあります。

そして新たに魅力的な配当や優待の株をタイミングを見て購入します♪

ちなみに現在、優待銘柄はイオン(8267)とコメダ(3543)のみホールドしています。

ポイントは積み立て感覚で毎月投資信託へ

ポイントは500円程度貯まったら投資信託を購入しています。
金額が少ないので、冒険してもいいですが、私は主にインデックス型を選んでいます。
日経平均などの指数に連動するように作られており、手数料が安いです。

積み立て感覚で購入しています。

株より頭を使っていません( ´艸`)

まとめ

PublicDomainPictures / Pixabay

私の買い方をまとめます。

配当が3%以上の銘柄を選ぶ。
優待だけでなく配当もきちんと出ているかを重視。
チャートをチェックし、登り調子と感じる銘柄を選ぶ。
基本株価が下がっても放置してインカムゲインを狙う。
配当が2%を切るか、株価が50%以上上がったら売却して他の株を購入する。
楽天証券とSBI証券を使って、ポイントはインデックスタイプの投資信託を購入する。

書いていませんでしたが、もちろん全て現物買いにしています。
ビビりなのでFXとかもってのほかです(;^ω^)

色んなやり方があると思います!

よければ私の買い方も参考に楽しんでください。

投資はくれぐれも自己責任でお願いします!

最後までお読み下さりありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次